音楽アプリ

皆さん、音楽アプリ使ってますか?
営業部の金田部長が最近ある音楽アプリにはまっていて
年代と性別を入れるとお奨めの音楽を流してくれるらしいのです。

感想として「昔の音楽は素晴らしいね」
ただ・・・「歌詞には今、許されないものもあるよね」
と言って紹介してくれたのはこちら!
「カサブランカダンディ by沢田健二」です。

ききわけのない女の頬を
一つ二つはりたおして(まじか?)
背中を向け煙草をすえば(サイテー
それで何も言うことはない(後ろから刺されても文句は言えないよね

今だったら絶対ありえないよねと部長は言うけど、昔だってOUTだよ。

社長係がありえないと思っている歌詞は!
「春ラ!ラ!ラ! by石野真子」です。

春という字は 三人の日と書きます
あなたと私とそして誰の日

あなたが好きになる前に
ちょっと愛した彼かしら(他にいるでしょう?)
会ってみたいな 久しぶり
あなたも話が合うでしょう(絶対合わないよね?)

三人そろって春の日に(何故3人)
三人そろって春ラ!ラ!ラ!(だから何故?)
何か始まるこの季節
三人そろって春ラ!ラ!ラ!(だから何故3人なのよぉぉぉぉ~

確かに、今は歌詞に共感するとか勇気づけられるとか多いけど
昔は「推し」の曲なら何でもOKなところはあったのかもしれません
※社長係もそうだったかも

他にもあるかもしれないので
また衝撃の歌が見つかったらご紹介しますね。

カテゴリー: 5月 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

code